心配

こんにちは〜

 

新年早々、気持ちが落ち込んでいました。

 

 

 

やっぱり自分の大好きな子が、ネット上でひどいことを言われているのを見るのはつらい。

 

 

 

その子に落ち度があったのは確か。

でも厳しい意見と誹謗中傷は違う。

それにプライベートな写真を他人に勝手に流出させられるなんて、そんなの絶対ダメでしょ。

そっちのが大問題。

今どれだけつらい思いをしているか…

自分で引き起こしてしまった部分があるとはいえ、このきつい状況の中でグループに残る選択をするなら

私はあの子を応援し続けたいなぁ…

とはいえ私はたくさんお金をかけて応援できるファンではないので、私なんかに応援されてもそんなに力になれないかもしれないけど…

正直なところ、2年くらい前からグループ全体を見るのが少ししんどく感じる部分があって

あの子への気持ちは変わらずでも、グループへの気持ちが前より弱くなってしまっていたのだけど

あの子が頑張るなら、私ももっと応援頑張りたい。

 

今出ている情報を知った上では、私があの子のことを好きな気持ちに変わりはないかな。

正直、今回のことで自分がこんなに落ち込むとは思わなかった。

それだけあの子のことを好きだったのかと、今回のことで気付きました(^o^;)

今までももちろん、大好きだって思っていたけどね。

本当にね、魅力的な子なんだよ!

お顔も本当にかわいい、きれい!

とにかくむちゃくちゃ好み!(笑)

生まれ持ったものもあると思うけど、歌やダンスを見ているととても努力しているのが伝わってくるし魅力的。

話している内容からも、いろんなことをしっかり考えているなぁって。

しっかり考えていると思っていたから、今回の危機管理の甘さは予想外というかちょっと悲しかったけど…

でもアイドルで背負うものが大きいとはいえ、まだ若いからなぁ〜私が若い時よりあの子の方がずっとしっかりしてる(;´Д`)

それにアイドルしながら大学頑張ってて、プライベートも充実させて

歌もダンスもあれだけしっかり魅せてくるって…

こはちょっとかっこいいって思っちゃったり。

そういうところが好きなんだよなぁ。

 

当たり前のようにアイドルは恋愛禁止って言われているけれど…本当にそれって当たり前なのかな?

当たり前のままでいいのかな?

アイドルの定義も変わった方がいいんじゃないかなって思う。

恋愛することや異性のお友達がいることは悪いことじゃないんだから。

女性のアイドルにしても男性のアイドルにしてもね。

もちろんお仕事が疎かにならないようにはしないといけないけど。

ファンがいてこそのアイドルではあるけど、アイドルに勝手な夢を見て暴走する危ない人もいるし。

写真の距離感についても、ファンとプライベートでお付き合いがある人とでは距離感違って当たり前だから

そこを比べているのもよく分かんなかったなぁ。

お金を払ったからって何しても許されるわけじゃないんだから…

 

 

私が言うのも何様という感じだし、私に言われなくてももう十分痛感していると思うけど

いかんかったところはしっかり反省してもらって、またアイドルを楽しんで欲しいなぁ…

とにかく今はあの子のことが心配です。

新学期が始まりました

おはようございます🌞

 

冬休みが終わってしまいました〜😭

今日から子どもたちは新学期です!

お休みが終わっちゃったのは寂しいけど、スクールバスのバス停で久しぶりに皆さんに会えて嬉しい〜☺️🩷

子どもたちはスッキリ起きて、準備もスムーズ。

ご機嫌さんで出発できて、初日から本当にお利口さんでした🙆‍♀️✨

お天気も、夜中は雨が降っていたのかな〜

出発する時には晴れていて、空の色がほわぁっととっても優しい色で。

素敵なスタートを切ることができました(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)🩷

 

 

 

3日の日に、なんかたるいなぁと思ったら大きな口唇ヘルペスができてしまいました…

子どもの頃から少し身体が弱ると口唇ヘルペスが出てくるので、私の身体はとても分かりやすいです。

20歳前からは、口唇ヘルペスだけじゃなくてじんましんも出るように😭

今回は口唇ヘルペスだけですが、お休み中だったのに身体が弱るなんておかしな話ですね(;´∀`)

すぐにお薬を飲んだり塗ったりしたので、だいぶ良くなり

昨日は元気満タンでお家のお掃除を頑張りました!

引き続き、新年の大掃除を頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 


f:id:kabocha2024:20250107090818j:image

 

こちらは私の宝物の赤ベコたちです。

みんなガチャガチャですが、このガチャガチャがきっかけで赤ベコを好きになりました。

いつか福島の本場の赤ベコに会いに行きたいです☺️🩷

かわいすぎて大好きすぎてたまらない!

こんばんは〜


f:id:kabocha2024:20250103222724j:image

 

今日は、インフルで苦しんでいるじぃちゃん(私の父)たちに玄関ドア前までゼリーをお届けに行き(;´∀`)

その後に公園に行ってきました。

結構賑わっていて、子どもたちが人がたくさんの場所が苦手なため

遊具で遊ぶのはまた今度〜にして、お散歩だけしてきました。

お散歩だけでも子どもたちは楽しそうにニコニコしていて、お天気も良く気持ちが良かったです。

帰宅してからは、私の弟と弟の奥さんが会いに来てくれました。

久しぶりに2人に会えてとても嬉しかったです☺️🩷

 

 

 

子どもたちの冬休みも残り僅かとなりました…

 

夏休みの時もそうだったんだけどね、かわいい子どもたちとずっと一緒にいられるお休みが幸せすぎてお休み終わるのつらい…🥹

新学期始まったらまた少しの間、寂しいな…って過ごさないかんのもまたつらい…

 

しかももう3学期でしょ…?

 

今の担任の先生方に見てもらえるのもあと少しなんて寂しすぎる…

療育園の時からずぅっと、お世話になる先生方が素敵な方たちばかりで年度末がつらいんですよね…寂しくて。

 

あぁなんて幸せな悩みなんだろうね。゚(゚´Д`゚)゚。

 

素敵な先生方に出会えて、大切な子どもたちを見てもらえることに感謝して

3学期を大切に過ごしたいと思います。

その前に、お休みモードから「気合いだ気合いだ気合いだー!!!」モードに切り替えなくては(;´Д`)

でも子どもたちとの幸せな時間も、ギリギリまで楽しみます!


f:id:kabocha2024:20250103230029j:image

 

おやすみなさい🌟

初詣

f:id:kabocha2024:20250102231332j:image

 

ロディちゃんは「こんにちは」と言っていますが、こんばんは(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)🩷

 

今日は初詣に行ってきました✨

お家の近くに神社が2ヶ所あるので、2ヶ所の神社に昨年のお礼と新年のご挨拶をしてきました。

 

初詣の時におみくじを見ると、なんだか引きたくなってしまい昨年まで引いていたのですが…

最近気付きました。

おみくじの結果がどんな結果でも、毎年幸せだなぁと🕊️

だから今年はもういいや〜と引きませんでした。

 

若い時の私って、どうしてあんなにおみくじの結果や占いの結果に一喜一憂していたんだろう…(笑)

あれは若い時の体力がないとできないよね〜

今、気持ちが上がり下がりするのしんどいもん(^o^;)

 

うちの近くの神社のおみくじは、おみくじ結果が書かれた紙のみのタイプだったのですが

何かかわいいお守りが付いてくるタイプのおみくじもあるじゃないですか。

そのタイプだったらまた引きたいな〜✨

 

 

 

神社へ向かう途中で、見知らぬおばあちゃんと出会ったのですが

目が合った瞬間ににこっとしてくださって、その笑顔がとてもかわいくて。

こんにちは〜と挨拶し合ってから、あけましておめでとうね〜って

ニコニコしながら子どもにも声を掛けてくださいました。

こんな風に知らない方と新年の挨拶をし合った記憶がなくて、なんだかすごく嬉しかったです✨

あのおばあちゃんはどんな方なんだろう…

人柄もとても素敵な方なんだろうなぁと思ってしまうような素敵な笑顔でした。

私もいつもニコニコかわいい笑顔のおばあちゃんになりたいです☺️🩷

 

 

 

今日は母方の親戚からも父方の親戚からも電話が来て、たくさんお話することができました。

大好きな祖母とも電話でお話することができて、とても幸せです(*˘︶˘*)🩷

おやすみなさい🌟


f:id:kabocha2024:20250103001027j:image

2025年初日記

🎍あけましておめでとうございます🎍

今年もどうぞよろしくお願い致します🐍🩷


f:id:kabocha2024:20250101235905j:image

 

晦日の夜ごはんは、長男はラーメンを。

次男はうどん。

夫はざるそば。

私はあたたかいおそばを食べました。

みんなバラバラ(笑)

元旦の今日の夜ごはんは、私だけお雑煮を食べました。

お雑煮好きなのが私だけで…(^o^;)

あたたかいおそばもあたたかいお雑煮も、久しぶりで本当においしかったです…幸せ☺️🩷

 

今日は父の方はインフルの可能性があるとのことで、ポカリとゼリーを届けに行っただけで会うことはできなかったのですが😢

私たち家族だけで母に会いに行ってきました。

いつも見守ってくれてありがとう、今年もよろしくお願いしますと伝えてきました。

子どもたちもしっかりご挨拶ができてお利口さんでした✨

かわいいお正月のお花も供えてきたので、喜んでくれていたらいいなぁ。

 

父と父の彼女さんが心配ですが…😢

お天気も良く、とても幸せな元旦を過ごすことができました。

 

おやすみなさい🌟


f:id:kabocha2024:20250101235944j:image

2024年ありがとうございました

こんばんは〜

 

昨日は夫がお友達と忘年会だったため、子どもたちと私もプチ忘年会気分で

夜ごはんの後におやつタイムを楽しみました☺️🩷

昼間のおやつタイムも楽しいけど、夜のおやつタイムってときどきしかできないし

なんだか昼間よりテンション上がります!

私が子どもの時も、母と夜ごはんの後におやつタイムしてたなぁ。

とても幸せな思い出です。

 

それにしてももう大晦日だなんて…

時間が経つのがびっくりするくらい早いです。

1年もあっという間なのに、2週間の子どもたちとの冬休みなんて一瞬で終わってしまう…🥹

大掃除は結局全然できておりません(ノ∀`)

日々のお掃除を頑張ることにします…

毎年いい1年だったなって思うけど、今年はさらにさらに素敵な1年だったように思います。

 

はてなブログで日記を書き始めてからはまだ2ヶ月。

(書いていない日も多いですが)

ハロウィンの日にはてなブログを始めて、最初はどんな感じかな?って少し緊張していたけど

使い心地も居心地も良くて幸せです(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)🩷

(あ、アプリで投稿する時に、カテゴリー設定が上手くいかないことだけ気になるかも…)

来年もはてなブログで日記を書くことを楽しみたいと思います。

 

私のなんてことない日記を読んでくださって、読者登録をしてくださったりお星さまをつけてくださったり

本当にありがとうございます☺️🩷

読んでくださった方が来年も健康に穏やかに過ごせますように、心から願っています。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

かぼちゃのクリームシチュー

こんばんは〜

 

今日は夜ごはんにかぼちゃのクリームシチューを作りました🍲✨

 

私はクリームシチューが大好きなんですけど、長男と夫は苦手で。

次男は食べるかもしれない…でも食べないかもしれない…という感じで(^o^;)

私だけなんです、シチュー大好きな人。

だからクリームシチューを夜ごはんに作るとしたら、シチューとは別に何かを作らないといけないわけです。

いつもそう大したもの作ってないんですけどね😐

それでも面倒くさがりな私は長いこと食べたいのを我慢していたのですが、ついに我慢の限界を突破しました。

あと、前回食べた時の残り半分のルーの賞味期限も少しだけ突破してました。

(少しくらいは大丈夫大丈夫🙆‍♀️)

 

我慢と賞味期限が突破した状態での久しぶりのクリームシチュー。

しかも大好きなクリームシチューに大好きなかぼちゃを入れて、大好きと大好きが掛け合わさったかぼちゃのクリームシチュー。

すっごくすっごくおいしかったです☺️🩷

今も幸せな気分です╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯✨

 

次男もおいしそうに食べてくれて、安心しました。

長男は一口頑張ってくれました!

(苦手な食べ物は物によりますが、一口〜数口頑張ってくれるお利口さんな子どもたちです✨)

食べるのは私と次男だけなので、明日の分もまだまだあります。

ごはんの時間が楽しみです(*´艸`*)🩷

 

 


f:id:kabocha2024:20241229231757j:image

 

金曜日の夜ごはんはマックでした。

すみっコぐらしのハッピーセットで、とんかつとえびちゃん当たりました✨

ハッピーセットがちょうどいい量なお年頃に戻って?まいりました( ´ー`)

ポテトだけだったら、今もL以上食べられるんだけどなぁ🍟

 

おやすみなさい🌟

そういう時もあるよね〜

こんばんは〜

 

昨日の私の頭の中のネガティブ住民は、今日はみんなとおやつを食べながらにこにこ座っていました🍎

 

今日元気いっぱいだったのは「そういう時もあるよね〜」住民です。

 

 

 

私は子どもたちの爪切りを毎週土曜日に、髪切りを月の最後の週末にしています。

爪切りも髪切りも子どもたちがとても苦手なもので、特に長男は少し前までどちらも暴れてしまい本当に大変でした。

次男は最初は訳が分からずきょとんとしていたので楽々だったのですが、成長と共に分かるようになってきて嫌がるように(^o^;)

そんな2人ですが、最近は切る時間をとても上手に過ごせるようになってきました✨

継続して経験していくことの大切さを、子どもたちを見ていると強く感じます。

 

今日は爪切りと髪切りと両方の日。

髪切りはここ最近はあまり泣くこともなくできていたのですが、今日は久しぶりに2人共涙涙。゚(゚´Д`゚)゚。

長男が療育園に通い始めた年少さんの頃の私だったら、今日のように上手くいっていたことが上手くいかなかった時に

 

「もうなんでよ〜(ノД`)」

 

と落ち込んでいたのですが、療育園に親子通園したおかげで

 

「そういう時もあるよね〜」

 

と思えるようになりました✨

まぁごく普通の当たり前のことなんですけどね(^o^;)

上手くいく時ばかりなわけないですもんね。

でもこういう当たり前のことを忘れて「なんで上手くいかないんだよ〜」って、子どもだったり他人だったり自分を責めてしまう時ってありませんか?💦

療育園では、こういった忘れてしまっていた当たり前を思い出させてくれてハッとしたり

考えてみたら当たり前なんだけど、考えたことがなかったな…というようなことを学ぶ機会がたくさんありました。

この「そういう時もあるよね〜」は療育園の先生がよく言っていて、私の頭の中に「そういう時もあるよね〜」住民が出てくるたびに

その先生のお顔が思い浮かびます☺️🩷

 

 

 

子ども向けの安全なハサミとはいえ泣かれて動かれちゃうとめちゃくちゃに神経使うので、久しぶりに少しだけ疲労感(^o^;)

でもこんなド素人が切った髪型でも、子どもたちの髪が短くなった姿ってめちゃめちゃかわいいんですよね☺️🩷

新年に向けてサッパリできてよかったです。

子どもたちも切っている時は涙涙でも、終わった後は引き摺ることなくご機嫌でした。

少し前までは切った後もしばらく引き摺っていたのでこれも成長🌱

本当にお利口さん🥺✨

 

遅い時間になってしまいました💦

おやすみなさい🌟


f:id:kabocha2024:20241229022944j:image

頭の中の住民たち

こんばんは〜

 

今日は久しぶり?に、私の頭の中のネガティブな住民がうろちょろしております👾

弱音や愚痴をぶつぶつ言いながらうろちょろうろちょろ👾👾

でも優しい住民が「あの状況で頑張ったと思うよ」って優しい言葉を掛けてくれていて

もう1人、前向きな住民が「今日の反省を次に活かそうよ!」って言ってくれてる…

 

頭の中でだけじゃなくて、こうやって言葉に出すと前向きになれるから

日記を書くのって大好き☺️🩷

学生の時も日記を書くことで救われていた時があったなぁって思うし

働いていた時にその日のお仕事内容を書いて振り返っていたら、上手くいくようになった時もあったんだよね。

上司の方も、私が書いていることを知ってて「ノートに書き始めてからなんか調子良いよね」って言ってくださって。

また今年日記を書き始めて、心がとっても健康な気がする!

私にとって「言葉にする」って本当に大事なんだなぁ。

 

あと、自分の頭の中にいる住民たちのことが結構好きだったりします(笑)

騒がしい時もあるけど、こうやって考えるの楽しいです🥳


f:id:kabocha2024:20241228003149j:image

 

頭の中の住民は、シルバニアちゃんたちのようなかわいい子たち設定です🤭🩷

おやすみなさい✨

冬休みが始まりました

こんばんは〜

 

子どもたちの冬休みがクリスマスイブの日から始まりました╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯🩷

 

イブの日は次男がデイで、クリスマスの日は長男がデイでした。

冬休みの間のデイはこれだけなので、あとはたくさん一緒にいられます(*´艸`*)✨

ただ1対1で過ごせるのもこの1日ずつだけだったので、大切に過ごしました。

 

長男とはいつもの近くの公園ではなく少しだけ距離がある公園に歩いて行き、遊んだ後におやつを食べて帰ってきました。

帰り道の途中でセブンイレブンに寄りたいと教えてくれたので、おやつを購入しました。

歩くのも早くなったし、ちょっと大きな音が気になってしまったり(イヤーマフ忘れ😞)もっと遊びたくて怒れた時もあったけど

気持ちの切り替えもすごく早くて素晴らしかったです☺️🩷

 

次男とはいつもと違うスーパーにお買い物に行きました。

周りをしっかり見ている姿にも成長を感じたし、自分の欲しいものを選ぶことももうバッチリだし

私が次男の好物のマシュマロを見せて「食べる?買う?」と聞いたら、じっとマシュマロを観察してパッケージが知らないものでもちゃんとマシュマロだと認識してカゴに入れることができたし

次男も素晴らしかったです☺️🩷

 

重い障害がある中でたくさん頑張ってたくさん成長を見せてくれる子どもたちは、本当に立派だと思っています。

もちろん周りの支援してくださっている方たちのおかげでもあるんだけどね、でも本当に子どもたちよく頑張ってる☺️✨

今年1年も本当によく頑張りました💯

冬休み、たくさん楽しもうね!

 

 


f:id:kabocha2024:20241226235042j:image

 

↑お家にいる大好きなキャラメルイヌの赤ちゃんたちに集合してもらいました🐶

 

おやすみなさい🌟